Web製作メモ帳

Web制作で気づいたことをつらつらと

無料SSL証明書 Let's Encrypt を使ってサイトをSSL対応

久しぶりにこちらのブログを更新である。 VPS上で運用している私のページ https://smart-boy.org/ をSSL化してみた。 そのドメイン上のサイトはServersMan@VPS というレンタルサーバ(VPS)を使っているのだが、OSを自分でバージョンアップすると動作保証対象…

tooland にログインできない

リンク集を運用するのにWebサービスであるtoolandなるものを利用しているのですがが、最近そこにログインできなくなっています。左上の「新規登録」や「ログイン」「パスワードを忘れた方」をクリックしても真っ白な画面が表示されるだけで、ソースを見てもB…

はてなダイアリーが来年春で終了だそうな

タイトルにある通り、はてなダイアリーが2019年春をめどに終了だそうである。d.hatena.ne.jp というわけでこの日記というかブログもはてなダイアリーからはてなブログに移行した。 本家のブログは結構前に(上記のお知らせが出る前に)移行してあったのだが…

jQuery のプラグイン Tablesorter で日付等をきちんと解釈してソートさせる方法

自己満足なページではあるが私の一口馬主のページでトップに一口出資した競走馬のリストをテーブル形式で作成し、メニューとしているのだが、長年やっていると数も多くなってきた。こうなってくると、馬名や生年、更新日などでソートしてみたくなる。HTML の…

DTI のホームページ容量を無料で倍にした

etc

久しぶりの更新だが、今回は特定の条件を満たすごく一部の方にしか役立たないだろう。まあ、ブログのタイトルが「〜メモ帳」なのだから人様のお役に立つというよりは個人的なメモなので、その辺はご容赦願いたい。DTIというプロバイダのホームページスペース…

WordPress の掲示板プラグイン bbPress でカラム落ちさせない方法

先日 WordPress を使ってウェブサイトをリニューアルしたのだが、そこに掲示板を作ろうと思った。いろいろと調べたところ、 WordPress 上で掲示板を作るには、「bbPress」というプラグインが評判がいいらしい。そこで、bbPress を使って掲示板(フォーラム)…

意外と便利なCSS3の":nth-of-type"

CSSで追加されたCSSセレクタ(擬似クラス)に":nth-of-type(n)"というのがある。 「n番目に現れる要素にスタイルを適用する」というやつだ。 最初見た時は「何だこれ?」と思ったが、意外と便利だ。例えばテーブルの3列目にだけ要素を適用したいのなら、 TR…

複数のアカウントを1つのTwitterアカウントと紐付ける方法ってある?

このブログはサブアカウントにしているのですが、Twitterアカウントとの連携を再設定したら「既にそのアカウントは別のidと連携しています」みたいなエラーが出てきて連携できなくなりました。以前はメインとサブの両方のアカウントとTwitter連携できていた…

箇条書きのアイコンはCSSを使って指定するのが便利

箇条書きをする時に文字の左にアイコンを置きたい時に最も楽な書き方は、 <img src="hogehoge.gif" height=11 width=11> テキスト みたいにIMGタグを使って書く方法です。(height、width属性は省略可能だが付けないと表示が遅くなるので付けたほうがいい。)1個だけならこれで十分ですが、これを何個も…

PukiWikiのSPAM対策:Akismet

PukiWikiで運営しているページにSPAM書き込みが多くなってきたのでSPAM対策を施しました。今回導入したのがAkismetというもの。WordPress用のSPAM対策サービスだが、APIが公開されていて登録をすればWordPress以外のページでも使用できるものだ。そのAkismet…

Chromeのファイル名が変わってしまったため規定のブラウザにできなくなった時の対処

先日 Google Chrome をバージョンアップしたら、Chromeの実行ファイル名が chrome.exe から new_chrome.exe に変わってしまった。私はGoogle Cromeで特定のページを立ち上げるショートカットを作っているのだが、そのショートカットが無効になってしまって実…

Google Chrome 拡張あれこれに若干追加

Google Chromeの拡張機能が消えてしまった(T_T)。かなり痛かったが、昨年このブログに書いた記事を元に必要な拡張機能をどうにか再インストールできた。 その昨年書いた「Google Chrome 拡張あれこれ」という記事だが、その後見つけた便利な拡張機能を若干追…

Google Chrome でGoogleMaps2を使った地図が表示できない…

Google Chrome でアクセスすると こちらの記事で紹介したPukiwikiのプラグインGoogleMaps2を使った地図(Googleマップ)が表示されないのだが、原因は何なのかな?FireFox等で見ると正常に表示されるのでブラウザに原因があるのだと思うが、ひょっとしてGoog…

Facebookの「いいね!」ボタンとか

久しぶりにこちらの方の日記を更新。画期的なネタではないのだが、はてなダイアリーの機能が追加になったので紹介してみよう。はてなダイアリーでFacebook「いいね!」ボタンが設置できるようになったそうなので、メインの方のブログである「毎日がエブリデイ…

XOOPSでポータルサイト風にしてみた

独自ドメインの方のページ(http://www.smart-boy.orgをポータルサイト風にしてみた。 XOOPSというCMS(コンテンツマネジメントシステム)を入れたのだが、文系のためのXOOPS入門というサイトを参考にインストールや設定をしてみた。ちなみに私は大学は理系なん…

ドメイン名変更

独自ドメインで運営しているページのドメイン名を、 smart-boy.info から smart-boy.org に変更した。 今までは smart-boy.info のドメイン名でNSFレンタルサーバーで運営していたのだが、そのレンタルサーバが8月で契約期限が切れることと、既にプロバイダ…

HootSuiteからRSSをPOST

昨日の記事で書いた通り、RSSからTwitterへの自動ポストをHootSuiteでやってみたのだが、うまくいった。なかなかよさげである。FeedTweetでPOSTされた短縮URLでみられる「リンク先のページ上部に余分なバーが挿入される上にブラウザのURL表示部が正式URLでは…

HootSuiteでRSSフィードをTwitterに投稿してみるテスト

最近ウェブベースのTwitterクライアントであるHootSuiteを使い始めたのだが、なかなか便利だ。というよりかなり便利だ。タイムラインをマルチカラム化できるのが、そのカラムをさらに「タブ」で区分けすることができる。マルチカラム化ならTweerDeck等でもで…

t2bの出力HTMLの文字数を減らすためにXSLTをカスタマイズ

Twitterの1日のつぶやきをまとめたブログを作成するためにt2bという自動投稿ツールを使っている。Twitterから1日のつぶやきの内容を取得し、ブログに自動投稿してくれるウェブサービスである。そのt2bで変換設定を「デフォルトHTML」にしていたのだが、つ…

FeedTweetを使うこととした

ブログ等のRSSフィードから更新情報を自動で拾ってTwitterにポストするサービスとしてRSS2Twitterというウェブサービスを使っていたのだが、最近調子が悪く、過去に書いたブログ記事を拾って大量ポストしまくるので、利用を停止した。 その代わりとして使う…

Google Crome 4 の拡張機能あれこれ

Google のウェブブラウザ Google Chrome の新バージョンGoogle Chrome 4 がリリースされたのでインストールしてみた。軽くてサクサク動く安定したブラウザなので、便利なブラウザなのだが、前バージョンでは拡張機能は一応あるのだがインストールすると「拡…

Google Crome で表示した時のタグ属性の落とし穴

私が運営しているページで、スタイルシート(CSS)の floatプロパティを使って要素を右寄せをしているページがあり、FirefoxやIEではちゃんと float を付けたタグの中身が右寄りに表示されて、その後の要素がその左に表示されるのだが、Google Cromeを使ってそ…

PukiwikiにGoogleマップを表示してみる

Wikikeibaの日本の競馬場に各競馬場の地図をGoogleマップから表示されるようにした。 WikikeibaはPukiwikiというwikiシステムを使用しているのだが、そのPukiwikiにGoogleマップを表示するプラグインを導入したのである。Googleマップを表示するプラグインと…

はてなブロガーの本まとめて欲しい!

はてなのプレゼントへの応募です。 はてなブロガーの本まとめて欲しい! 希望はB賞です。当たりますように。

Twitterにブログ更新情報などを自動ポストする方法

この日記の「はてなダイアリーで ping 送信先を追加する方法」という記事で紹介した、Pingでブログの更新情報をTwitterに送信するTwitbackerというサービスが終了してしまった。先日のTwitterのDoS騒ぎのあたりからつながらなくなっていたので発見が遅れてし…

.infoが350円で取得できるうちに独自ドメインでも取ろうかな

「ナウでヤングなレンタルサーバーロリポップ!」やWEBクリエイターに人気のレンタルサーバー 『HETEML』、「チカッパ!レンタルサーバー」などでおなじみのpaperboy&co.社が運営するドメイン取得代行サービス「ムームードメイン」で「【 .info …

Firefox3.5 ではてなバーを有効化する方法

別の日記で書いたのだが、Firefox3.5正式版がリリースされたので入れてみたら、はてなバーが現時点では3.5に対応していなかった。結構便利なのに・・・。しかし、Firefox3.5 でもはてなバーが使える方法を発見した。以下に紹介しよう。ただし、実際にご利用する…

DISCOVER SHIRETOKO と 次世代Web

ホームページに「DISCOVER SHIRETOKO」というバナーをつけた。SHIRETOKO とは世界遺産でもある太古の自然がそのままの形で残されている知床という意味でもあり、また、WebブラウザFirefoxの開発コードでもある。そして「DISCOVER SHIRETOKO」とは知床財団と(…

検索エンジン作成システムtooland

競馬リンク集「日本の競馬ページ」を先日リニューアルし、検索エンジン型としたのだが、今回はそこで使用している検索エンジン作成システム「tooland」を紹介しよう。 百聞は一見に如かずということで日本の競馬ページを見れば、どんな検索エンジンかのイメ…

掲示板リニューアル

CGI

掲示板をリニューアルした。これです。 どしどし書いてやってください。 Web製作らしく、リニューアルにあたって利用したところを紹介しよう。 まずは、旧掲示板はレンタル掲示板だったが、今回のリニューアル版は独自ドメインページにCGIを設置した。その掲…