Web製作メモ帳

Web制作で気づいたことをつらつらと

Google Crome 4 の拡張機能あれこれ

Google のウェブブラウザ Google Chrome の新バージョンGoogle Chrome 4 がリリースされたのでインストールしてみた。軽くてサクサク動く安定したブラウザなので、便利なブラウザなのだが、前バージョンでは拡張機能は一応あるのだがインストールすると「拡張機能を使用するにはベータ版を入れてください」みたいなメッセージが英語で出てくるので、ノートPC用に拡張機能無しで入れて使っていただけだったが、Google Chrome 4 では正式版にも拡張機能をちゃんとインストールできる。

そこで今後はGoogle CromeをメインPCでも使用していこうと思う。Firefoxでいろいろと拡張機能を入れた環境に慣れているので、Google Chromeのそのままの機能ならちょっと使いづらい。そこで色々と拡張機能を入れてみた。

というわけで、今現在私がインストールした拡張機能を紹介しよう。あくまで私のメモなので、他の人にとってそれが必ずしも便利な使い方なわけではないので、その辺は注意していただきたい。それに他にも探せばもっと便利なものもあると思うが、とりあえず現状入れてみたものを列挙しておく。

Googleサービス関連

Google Reader Plus

Google Reader (RSSリーダー)を使用している人にオススメ。リーダーのGUI等を自分が見やすいようにカスタマイズできる。個人的には記事タイトルをフィード毎に色分けされる機能が便利だと思う。

Chrome Reader

閲覧中のページと関連付けられたRSSフィードGoogle Readerに追加するボタンをアドレスバーに表示する。
Googleリーダへのフィード登録機能としては他に RSS Subscription Extension というのがあるが、Google Reader を使う場合、機能が重複するため不要と思われる(RSS用のファイルに直アクセスした場合には Crome Reader は対応していないが、Google Readerブックマークレットがあれば十分)。Chrome Readerの場合、閲覧中のページにRSSが関連付けられているかどうかがアドレスバーへのRSSアイコンの表示の有無でわかるので便利。

Google Mail Checker Plus

Google Mail をチェックして未読件数を表示する。Google Mailページにアクセスしなくてもタイトル、受信時刻、差出人等の情報をポップアップ表示で確認することができるのが便利。

Google Quick Scroll

Google検索結果で見つけたフレーズをページ内で素早く見つける。

PageRank

Google ページランクツールバーに表示する。閲覧中のページの重要度が(ある程度)分かる。

ブックマーク関連

Xmarks Bookmarks Sync

複数の環境(PC等)でブックマークを共有する。未確認だがFirefox版のアカウントを使ってFirefoxのブックマークとも同期できるらしい。

Hatena Bookmark GoogleChrome extension

はてなブックマーク向け拡張機能はてブへの登録はもちろん、そのページのブックマークページにアクセスしたりブックマーク数が表示されたり等機能が豊富で便利。また、ブックマークページへアクセスしなくてもはてブで付けられているコメントを閲覧できる。

その他

Smooth Gestures

最近のウェブブラウザでは必須機能とも言えるマウスジェスチャーChrome Gesturesというのもありそちらの方が使用しているユーザ数が多いのだが、Smooth Gestures の方が評価が高かったのでこちらにしました。

IE Tab

閲覧中のページをIEで閲覧した様にして表示する。IEでしか見れないようなページを見るときに使用する。

Chromed Bird Twitterクライアント

Twitterクライアント。下までスクロールさせると自動的に古いつぶやきが表示されるので便利。リストにも対応している。(意外と使えるが、私は現在他のクライアントとの兼ね合いで無効化中。)

Share on Tumblr

Tumblr へのポストを補助する機能。

2011/8/7 追加

Clip to Evernote

 Evernoteを使っている人向け。閲覧中のウェブページの内容をEvernoteにクリップしてくれる。

Fix Hootsuite Ext

 ウェブ上のTwitterクライアントHootSuiteを使っている人向け。HootSuiteを使うにはchromeを使ってこれを入れるとかなり便利につかえる。

Greasemonkey

Firefox で指定ドメインURIに対しJavaScriptによるユーザーサイドスクリプトを追加することの出来るGreasemonkeyという便利な機能があるが、Google Chrome4では代わりにそのままスクリプトを登録できる。というわけでFirefoxで使用していたGreacemokeyのスクリプトを登録。
スクリプトを js 形式で保存して、ドラック&ドロップ等でGoogle Chromeに読み込ませると拡張機能として登録できる。ウェブ上にあるものはそのスクリプトファイルにアクセスすれば登録用ダイアログが出るのでそこから登録する。

詳しい方法は「Greasemonkey - Google Chrome まとめWiki」に書かれているので、そちらも参考にしていただきたい。

なお、私のChrome環境には拙ブログ「はてなダイアリーで ping 送信先を追加する方法 - smartboyのWeb製作メモ帳」で紹介した方法で作ったはてなダイアリー用自作スクリプトなども登録しておいた。はてなダイアリーでブログを書いている人は利用してみよう!